デイにおいて一生懸命昼間うたた寝しないように頑張っても、夜中になると必ず何回も起きだし徘徊する。
だから思うんだ。
親の世話するのが当たり前などと言ってくれぬな!!
一人じゃ支えられまいさ。
世話してる娘や嫁さんが可哀想だな。
昔は・・・と言うけれど、時代が違うし、昔は、さっさっとお迎えに来てくれたんだよね。誰のせいでもありゃしない。
現実を知らない人が世話をしたことのない人が偉そうに言っちゃいけないよ。
しかし、公費を当たり前だと容赦なく使う貴方もおかしいよ。
自分達が出来る事は自分達がする事だね。
つけが必ず巡ってくるよ。介護保険は底ついてるんだもの。
家族の一人で世話するのは重いけど、助けは借りた方が良いけれど
誰もが忙しいんだよ。誰だって用事あるんだよ。
甘えすぎてもダメなんだよ。人ごとじゃないんだよ。皆に掛かってくるんだよ。
いづれは通る我が道。
介護の仕事してる人は偉い!私にはとても出来ない。出来ないんじゃないね。やる気がないんでしょ。
偉くも何ともない。当たり前なことさ。
疲れるのは皆同じだよ
次世代の子ども達がお婆ちゃんやお爺ちゃんお父さん・お母さんを大切に思える世の中になって欲しいと心から願う。
そのためには、今この時から、親を大切にしなくては。親の背中を子どもは見てるからね。
人を大切に思える種を一つでも蒔いて行く。カッコいい・・!!